受賞歴
『書架の物語』
第8回岩槻映画祭 入選
第2回彩の国市民映画祭 入選
おおぶ映画祭 オフィシャルセレクト
第1回アートファインディング映画祭 入選
福岡インディペンデント映画祭 入選
第7回いぶすき映画祭 銅のいぶすき賞
日本映像グランプリ ジュリー・クリスティ賞
『埋めてくる』
Lemino ROBOT 短編映画コンペ2025 入選

Introduction
2021年公開、門真国際映画祭グランプリ、うえだ城下町映画祭で特別賞を受賞した『あらののはて』の監督 長谷川朋史による二話構成のオリジナルドラマ。
架空の小説を題材に、第一話「書架の物語」では、未来からきたとうそぶく少女ツムギの出会いと別れを、第二話「埋めてくる」では有名作家のゴーストライター、マリが直面する危機をシニカルに描く。
第一話、第二話を通して主役を演じるのは、『MOON and GOLDFISH』、『Polar Night』で主演を務め注目を集めている 峰平朔良(みねひらさくら)。
第一話『書架の物語』では、生徒会長の健一郎役にTBSドラマ『下剋上球児』の井上遥(いのうえはる)。
未来からきたエージェントの睦月役にSNSフォロワー200万人以上、バスケットボール女子インフルエンサーとして大活躍の“すみぽん”こと高倉 菫(たかくらすみれ)。
第二話『埋めてくる』では、ゴーストライターの秘密を知る遊助役に『無頼』『僕たちは変わらない朝を迎える』の髙橋雄祐(たかはしゆうすけ)等、新進の実力派俳優が名を連ねる。
また、音楽には『とおいらいめい』の上久保汐李、監督の長谷川朋史が第一話、第二話を通して脚本・美術・撮影を務めた。
CAST

千住ツムギ / 戌井マリ 役 第一話「書架の物語」第二話「埋めてくる」
峰平朔良(みねひらさくら)
2001年4月25日生まれ 福島県出身17歳でUNBLINKに所属
映画『アカリとマキコ』で第1回TOKYO青春映画祭にて最優秀助演賞を受賞。主な出演作に映画『書架の物語』(2024・主演)、『MOON and GOLDFISH』(飯塚冬酒/2023)、『Polar Night』(礒谷渚/2023)、『Scramble』(吉田岳男/2022)、『対話する世界』(田口敬太/2022)、『78:22』(加藤悦生/2022)、『死刑にいたる病』(白石和彌/2022)など。
2025年には縦型ドラマ『ガラケーハーモニー』で主演を務める。ドラマTBS『明日、私は誰かのカノジョ Season2』や、TVCM「マクドナルド」「SoftBank」「しんきん」「マイクポップコーン」、MVではマカロニえんぴつ「溶けない」、the engy「Funnyghost」など多数出演。
地元・福島県須賀川市の観光牡丹大使に就任し、故郷の魅力発信にも力を入れている。

継原健一郎 役 第一話「書架の物語」
井上 遥(いのうえはる)
1999年2月14日生まれ 高知県出身
主な出演作
映画『夜が明けるまでバス停で』高橋伴明監督 2020年
舞台『八月のシャハラザード』 高橋いさを 2024年
ドラマ 読売テレビ「降り積もれ孤独な死よ」記者役 2024年
TBS日曜劇場 「下剋上球児」 井内夏樹役(越山高校野球部) 2023年
フジテレビ木10 「いちばんすきな花」 2023年
フジテレビ木10 「あなたがしてくれなくても」 矢嶋啓太役 2023年
FNSドラマ対抗 お宝映像アワード 吉沢亮役 2022年

山田遊助 役 第二話「埋めてくる」
髙橋雄祐(たかはしゆうすけ)
新潟県出身。2019年に公開された『あいが、そいで、こい』で映画初主演。
2021年公開の『僕たちは変わらない朝を迎える』や2024年公開の
『初めての女』で主演を務める。他にも『無頼』(井筒和幸監督)や
『福田村事件』(森達也監督)など数多くの作品に出演している。
監督主演作である『still dark』では、ええじゃないかとよはし映画祭でグランプリを受賞した。

浅香睦月 役 第一話「書架の物語」
高倉 菫 (たかくらすみれ)
2001年8月12日生まれ、愛知県出身。
すみぽんの愛称で、特技のバスケットボールとダンスを掛け合わせたコンテンツで男女問わずZ世代からの熱い支持を獲得し、総フォロワー200万人超え!
タテドラ「風俗嬢の送迎車」「絶望プロポーズ」や、ショートドラマ「あのコはだぁれ?」、映画『書架の物語』などの作品に出演している。

早川美晴 役 第一話「書架の物語」
桜望華奈(おもち)
TikTokを中心に活動する女優兼クリエイター。高い演技力で女性のあるあるネタをショートドラマにした動画で人気を博しています。企業からの案件を受ける際にもショートドラマ形式にすることでファンにも楽しんでもらいながらプロモーションをするなど企業からもユーザーからも好印象なクリエイティブを制作しています。
STAFF
第一話「書架の物語」第二話「埋めてくる」監督
【監督】長谷川朋史 (はせがわともふみ)
1967年4月28日生まれ 岡山県出身
1990年より舞台演出家として活動する傍ら、デザイナーとしてTVアニメ『アクティヴレイド』、『ハンドレッド』、『奴隷区』等の作品に参加。2018年、俳優しゅはまはるみ、藤田健彦らとルネシネマを立ち上げ、自主映画制作を開始。2019年、『かぞくあわせ』で映画監督デビュー。2021年、監督作『あらののはて』(門真国際映画祭グランプリ・うえだ城下町映画祭特別賞)、2023年『瞬きまで』が劇場公開。



第一話「書架の物語」
峰平朔良 井上 遥 高倉 菫 森田雅之 桜望華奈 前塚彩結 菅野郁弥 岩崎世奈 笹生翔也 森あす花 竹内 瞳 児玉夏実 浅野紗幸 青柳佑成 早瀬まつり 片桐乃々佳 三島竜太 中原 椛
第二話「埋めてくる」
峰平朔良 髙橋雄祐 笹生翔也 新門岳大 竹田百花 田中心太 アリファルハン 山本大誠
撮影・編集・美術/長谷川朋史
音楽/上久保汐李
演出補・編集/大橋隆行
助監督/木下千加
録音/寒川聖美
ヘアメイク/大貫茉央 和 那
制作/賀屋亮祐 新門岳大
制作応援/轟木美緒 藤田健彦 田中心太 竹田百花
スチール/中里広海
プロデューサー/舞木ひと美 いずみよしはる 笹生翔也
協力プロデューサー/宮下 昇
エグゼクティブプロデューサー/下田研一
企画/関 顕嗣 佐藤政一 芳田 学
制作協力/株式会社ふればり
宣伝協力/ MomentumLabo.
製作/ソフィアコレクション合同会社 ルーツシネマ
配給/ MomentumLabo. 長谷川朋史
<2025年/日本/カラー/16:9/DCP/73分>
©︎ソフィアコレクション・ルーツシネマ・長谷川朋史